診療内容
口腔ケア
当院入院後は歯科衛生士、看護師による口腔ケア、嚥下訓練と口腔外科専門医による嚥下評価や歯科疾患、口腔粘膜疾患、睡眠時無呼吸症候群のスリープスプリント療法などの治療をおこなっています。
*虫歯や歯周病、カンジダ症、口内炎、口角炎、口腔乾燥症などを予防する。
*口腔内の歯周病菌や真菌などを減少させ、誤嚥や歯周病菌などによる肺炎などの全身疾患を予防する。
*嚥下障害のある患者さんには、早期から嚥下訓練を行い、お口から食事ができて、咀嚼、味わい、嚥下、消化管を使用すること、低栄養の改善などによる全身状態の改善を目標。
*全身麻酔手術時は気管までチューブが入り、口腔内の細菌が気管内に押し込まれることによって、肺炎になることがあり、また手術前は口腔セルフケアが十分でなく、口腔細菌数が増加するため、手術前、手術後に口腔ケアを行い、口腔の細菌数を減少させ、 肺炎、術部感染予防(周術期に口腔ケア)をはかります。
歯科口腔外科の診療時間
完全予約制となっておりますので、先ずはお電話にてお問い合わせ下さい。
ご予約をお取り頂いてからの受診となります。( 月~土まで歯科衛生士が予約対応致しております。)
金・土曜は口腔ケア、土曜は月1 回診療です。
-
- 診療時間
- 午前 9:00-12:00 午後 13:30-16:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | 口腔ケア | 口腔ケア ※月1回診療 |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | 口腔ケア | – |
担当医紹介
ごあいさつ
正愛病院では平成22年5月より歯科口腔外科、インプラント科が開設され、藤本耕二が赴任しました。
この度10年間部長として勤務し、令和2年4月より非常勤となったため、兵庫県立がんセンター口腔外科で33年間勤務した赤澤登が常勤、口腔外科部長として当院に赴任しました。
現在は口腔外科医2名、歯科衛生士2名(常勤2名 月~土)と看護師の協力を得て、今までと同様に地域医療の先生方との連携によって、地域医療の更なる発展と患者さん中心の医療を継続し、また手術場と入院施設を用いた2次医療機関としての働き、急患に対しましては病院の救急体制の一環として受け入れ、地域医療に貢献できればと考えています。
また院内においては、入院患者さんに対して口腔ケア・嚥下訓練を行い、誤嚥性肺炎予防、摂食嚥下障害の改善によって、当院における入院生活を快適に過ごしていただくことを目指しています。
当科のインプラント診療は、局所麻酔または全身麻酔下にてインプラント埋入術およびサイナスリフト(自家骨、人工骨、PRP使用)、骨移植等を行なっています。インプラント成功率は99.3%で、使用システムはPOI、ファインシアとブローネマルクです。
-
赤澤 登(あかざわ のぼる)
- 経歴
- 大阪歯科大学 卒業
兵庫県立がんセンター口腔外科 主任部長(33年間勤務)
正愛病院口腔外科、インプラント科勤務(現在)
日本口腔外科学会専門医、終身指導医
日本口腔腫瘍学会評議員 - Best Doctors in Japan 2019-2020
日本口腔腫病学会、名誉会員 - 所属学会
- 日本口腔外科学会、日本口腔腫瘍学会、日本頭頸部癌学会
常勤診療日 | 午前・午後 月・火・木 午前 土(月1回)
藤本 耕二(ふじもと こうじ)
- 経歴
- 大阪大学歯学部 卒業
市立伊丹病院歯科口腔外科 主任部長(32 年間勤務)
正愛病院歯科口腔外科、インプラント科勤務( 現在)
日本口腔外科学会専門医、指導医
日本顎顔面インプラント学会指導医
日本顎顔面インプラント学会認定研修施設
( 正愛病院口腔外科、インプラント科)
感染管理医師(ICD、日本感染症学会)
厚生労働省 臨床研修指導医 - 所属学会
- 日本口腔外科学会、日本顎関節学会、日本顎顔面インプラント学会、
日本口腔インプラント学会、日本感染症学会、日本口腔感染症学会、大阪大学歯学会
非常勤診療日 | 午前・午後 水・木
施設紹介
診療室
パノラマ撮影
医科・歯科用インプラントCT